適応疾患
急性疾患について
鍼が急性期疾患に効果がある事はあまり知られていません。急性期疾患に対応するには、豊富な経験と・熟練した技術が必要となるため、急性期に対応出来る鍼灸院が少ないのが現状です。当院は急性期の炎症性疾患を得意としている鍼灸院です。
急性期の炎症は早めの処置が肝心なので、様子を見過ぎずにまずは早めにご連絡・ご相談ください。(当院で診れない疾患もありますので、その場合は他の医療機関へご案内いたします)
ぎっくり腰や寝違えはもちろんのこと
膝関節(変形性も含む)
肩関節(五十肩も含む)
肘関節(テニス・ゴルフ肘・飲食店の方も含む)
手関節(腱鞘炎も含む)
指関節(へバーデン結節も含む)
手や足のシビレ
肉離れ(早めが理想です)
打撲(早めが理想です)
捻挫(早めが理想です)
足底腱膜炎
あらゆるスポーツ・トレーニングによるケガや痛み(早めが理想です)
歯の腫れによる痛み(虫歯の痛みは除く)
声の出しすぎによる声がれ
気管支炎
咳喘息
突発性難聴(早めが理想)
帯状疱疹の痛み(薬と併用できます)
全ての神経痛(お尻、腕、足も含む)
etc
慢性疾患について
慢性疾患は人により様々です。
上記の急性疾患で、慢疾症状になっているものも全て当院では適応症となります(上記ご参照ください)
慢性症状でも疾患により1回~2回で治るものは勿論あります。
基本的に罹患(病気になってから・症状が出てから)してから時間が長く経つほど、施術回数が必要となることは少なくありません。1 ~2回で理想的な効果が出ない事も多くありますが、焦らず治して行きましょう。
慢性肩こり・首の痛み(PC・デスクワーク・スマホ・ゲームなどによる)
慢性猫背
慢性腰痛
慢性ヘルニア
慢性神経痛(お尻、腕、足も含む)
慢性膝関節痛
慢性股関節痛
慢性五十肩・四十肩
慢性頭痛
耳鳴り
めまい
眠りが浅い、寝つきが悪い
便秘
生理痛・生理不順
食欲不振
胃痛
うつ病(精神性疾患)
顔面神経麻痺
色々試したが、長年改善しない症状・痛みなど
etc
上記はごく一例ですので、ほかの症状でも一度ご相談ください
施術可能かどうかお答えいたします
体質改善について
当院では数多くの臨床経験に基づき、冷え性の改善を目的とした体質改善治療にも力を入れております。
ご本人には気が付いていないだけで症状を聴くと、実は隠れ冷え性の方が多くいらっしゃいます。
冷え症は体が冷たいだけではなく、内臓器を含めた万病の元となります。
患者様が末永く快適に生活できようお手伝いをしたいと思っており、こちらをお勧めさせて頂いております
また自律神経の体質改善も当院では得意としております。こちらも是非ご利用ください。
まだ記事がありません。